2010.08.26
ウサギの寝姿
我が家には飼い出して3年になるウサギがいます
ウサギというのは夜行性で昼は主に寝、夜は活発に動いています
私、実はりんちゃんの寝姿を今まで一度しか見たことがありません
3年飼ってて、たった一度だけです
私は昼間は仕事に行っているので家にいません
仕事の休みは月に一度あるかないかです
ですので休みの日は、家に居てるのが勿体無い気がするので外出して昼間は家にいません
初めてりんちゃんの寝姿を見たのは、今年の6月
りんちゃんをうさんぽに連れて行った日です(うさんぽ記事)
その日は午前中にうさんぽに出かけ、
りんちゃんを連れて回るには無理があるので昼過ぎには一度帰宅しました
帰宅してりんちゃんをケージに戻し、うさんぽの片付けをしている時にふとケージ内を見ると・・・
りんちゃんがゴロンと横になって寝てるじゃありませんか!
おぉ!コレがウサギの寝ているところか!
なんとも愛くるしい寝姿(親ばかなのは知っています)
「りんちゃ~ん」と小声で声掛けても起きません
少し触ったぐらいでは起きないぐらい熟睡していました
「可愛いじゃないか」と思いながらニヤニヤナデナデしてたら目を覚ましてしまいました
初めてのことだったことに感動して写真を撮るのも忘れていました
貴重なシャッターチャンスを逃してしまい、クソッ!って感じですが、しょうがないです
ちなみに、嫁さんは週に一度休んでいるので寝ている姿をちょこちょこ見ているようです
↓はその嫁さんが先日撮った写真になります

次に私がりんちゃんの寝姿を見れるのはいつになるのでしょう?
たぶん次に見てもニヤニヤナデナデするので写真は撮れない気がしますw
ウサギというのは夜行性で昼は主に寝、夜は活発に動いています
私、実はりんちゃんの寝姿を今まで一度しか見たことがありません
3年飼ってて、たった一度だけです
私は昼間は仕事に行っているので家にいません
仕事の休みは月に一度あるかないかです
ですので休みの日は、家に居てるのが勿体無い気がするので外出して昼間は家にいません
初めてりんちゃんの寝姿を見たのは、今年の6月
りんちゃんをうさんぽに連れて行った日です(うさんぽ記事)
その日は午前中にうさんぽに出かけ、
りんちゃんを連れて回るには無理があるので昼過ぎには一度帰宅しました
帰宅してりんちゃんをケージに戻し、うさんぽの片付けをしている時にふとケージ内を見ると・・・
りんちゃんがゴロンと横になって寝てるじゃありませんか!
おぉ!コレがウサギの寝ているところか!
なんとも愛くるしい寝姿(親ばかなのは知っています)
「りんちゃ~ん」と小声で声掛けても起きません
少し触ったぐらいでは起きないぐらい熟睡していました
「可愛いじゃないか」と思いながらニヤニヤナデナデしてたら目を覚ましてしまいました
初めてのことだったことに感動して写真を撮るのも忘れていました
貴重なシャッターチャンスを逃してしまい、クソッ!って感じですが、しょうがないです
ちなみに、嫁さんは週に一度休んでいるので寝ている姿をちょこちょこ見ているようです
↓はその嫁さんが先日撮った写真になります

次に私がりんちゃんの寝姿を見れるのはいつになるのでしょう?
たぶん次に見てもニヤニヤナデナデするので写真は撮れない気がしますw
スポンサーサイト
2010.08.19
実はお酒が好きです
昨日は中学の同級生数人が集まってバーベキューをすることになっていたので行ってきました
友人の家が料理屋をやっているので、そこに集まりました
バーベキューはそのお店の駐車場でやっていたのですが、
知らない人がたくさん来てたので、私は店の中で友人達と話をしながら飲んでいました
※私は人見知ラーです
話は変わりますが、最近私が愛飲している焼酎○○○が何処にも売っていません
「人気ありすぎ?採算の問題で店が置くの辞めた?単純に品切れ?時期的に品薄?」
理由がわからなかったので、昨日、料理屋をしている友人に聞いてみると、
「秋に初もんが出るからこの時期は品薄になっている可能性がある」とのこと
そうなると諦めて別なのを探さないといけないわけです
私が普段飲んでいる焼酎は「米、麦」の焼酎です
「芋焼酎」は香りがきつすぎて私には合わないのを知っていたので、探すのなら「米、麦」か「麦」になります
調べると「兼八」という麦焼酎が美味しいらしいので、それを友人に伝えると、
「「はだか麦」系の味はこれが似てるよ」と訳のわからないことを言い△△△という焼酎を飲ませてくれました
美味しくない(´・ω・`)というか、麦の香りがきつすぎる!
「じゃ、これは?」と×××という焼酎を・・・
だから、芋はダメだってば(-ω-` )
「じゃ、次・・」と言って□□□という米焼酎・・・
なんか違う( ̄~ ̄;)ウーン・・・やっぱ○○○がいい(-.-;)ボソッ…
「あのなぁ~、○○○が良いっていうのは他所では言うなよ?恥かくぞ?」
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
え?ダメなの?恥ずかしいの??○○○すっごい飲みやすいよ???そんな高くないし!!
「お前は酒語らない方がいいよ」( ;´・_・`)
(;´Д`)エェ~~!?
いや、別にお酒を語るつもりはないですよ?
でも、味覚って人それぞれじゃないですか・・・何が美味しいって別にいいじゃない!
昨日は軽いショックを受けて帰宅しました
○○○美味しいのに・・・(´・ω・`)
友人の家が料理屋をやっているので、そこに集まりました
バーベキューはそのお店の駐車場でやっていたのですが、
知らない人がたくさん来てたので、私は店の中で友人達と話をしながら飲んでいました
※私は人見知ラーです
話は変わりますが、最近私が愛飲している焼酎○○○が何処にも売っていません
「人気ありすぎ?採算の問題で店が置くの辞めた?単純に品切れ?時期的に品薄?」
理由がわからなかったので、昨日、料理屋をしている友人に聞いてみると、
「秋に初もんが出るからこの時期は品薄になっている可能性がある」とのこと
そうなると諦めて別なのを探さないといけないわけです
私が普段飲んでいる焼酎は「米、麦」の焼酎です
「芋焼酎」は香りがきつすぎて私には合わないのを知っていたので、探すのなら「米、麦」か「麦」になります
調べると「兼八」という麦焼酎が美味しいらしいので、それを友人に伝えると、
「「はだか麦」系の味はこれが似てるよ」と訳のわからないことを言い△△△という焼酎を飲ませてくれました
美味しくない(´・ω・`)というか、麦の香りがきつすぎる!
「じゃ、これは?」と×××という焼酎を・・・
だから、芋はダメだってば(-ω-` )
「じゃ、次・・」と言って□□□という米焼酎・・・
なんか違う( ̄~ ̄;)ウーン・・・やっぱ○○○がいい(-.-;)ボソッ…
「あのなぁ~、○○○が良いっていうのは他所では言うなよ?恥かくぞ?」
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
え?ダメなの?恥ずかしいの??○○○すっごい飲みやすいよ???そんな高くないし!!
「お前は酒語らない方がいいよ」( ;´・_・`)
(;´Д`)エェ~~!?
いや、別にお酒を語るつもりはないですよ?
でも、味覚って人それぞれじゃないですか・・・何が美味しいって別にいいじゃない!
昨日は軽いショックを受けて帰宅しました
○○○美味しいのに・・・(´・ω・`)
2010.08.14
漢方薬屋をしていて嬉しいこと
漢方薬屋をしていて嬉しいことに、お客様の声があります
「痛くなくなった」
「治った」
「症状が楽になった」などなど
ご来店時にそういう声を聞くと嬉しくなります
テンション的にはヨッシャーーー!!ってな感じです
そういったお声も嬉しいですが、不妊治療を行っているお客様の妊娠報告は格別です
一人の生命の誕生に関われるのですから、おおおおおっ!!となります
で、断トツで嬉しいのがそのお子さんを連れての出産報告
なんかもう感動ですね
「よくぞこの世に生まれてきてくれました!」(口には出しません)
赤ちゃんに、なにかしら手土産を持って帰っていただきたいぐらいの気持ちです
(何も用意していないのでホント気持ちだけなんですけど・・・)
昨日来店していただいた、いっとくん(1歳2ヶ月)

出産後にもお母様に漢方薬を飲んでいただいたお陰か、
乾燥肌もなくプリップリッとしたお肌で、特別重い病気もせずに元気に育ってくれているようです
よく笑ってよく喋るお子さんでした
手を振りながら笑っているところがとても可愛かったです
(手を振りながら顔も動かしてるのでボケボケです)

今回は忘れずに写真撮影&使用許可もいただいているのですが、いっつも忘れてしまいます
撮影だけして使用許可貰わずだったり、撮影自体忘れていたり・・・
予約してからのご来店時はだいたい忘れないのですが、突然のご来店の場合ほとんど忘れてしまってます
私が接客中でほとんどお話出来ずに帰られたお客様も結構おられます
(ほとんどが突然のご来店( ; _ q ) シクシク)
写真はあるのに使えないってどうなのソレ?/(^o^)\ナンテコッタイ
「痛くなくなった」
「治った」
「症状が楽になった」などなど
ご来店時にそういう声を聞くと嬉しくなります
テンション的にはヨッシャーーー!!ってな感じです
そういったお声も嬉しいですが、不妊治療を行っているお客様の妊娠報告は格別です
一人の生命の誕生に関われるのですから、おおおおおっ!!となります
で、断トツで嬉しいのがそのお子さんを連れての出産報告
なんかもう感動ですね
「よくぞこの世に生まれてきてくれました!」(口には出しません)
赤ちゃんに、なにかしら手土産を持って帰っていただきたいぐらいの気持ちです
(何も用意していないのでホント気持ちだけなんですけど・・・)
昨日来店していただいた、いっとくん(1歳2ヶ月)

出産後にもお母様に漢方薬を飲んでいただいたお陰か、
乾燥肌もなくプリップリッとしたお肌で、特別重い病気もせずに元気に育ってくれているようです
よく笑ってよく喋るお子さんでした
手を振りながら笑っているところがとても可愛かったです
(手を振りながら顔も動かしてるのでボケボケです)

今回は忘れずに写真撮影&使用許可もいただいているのですが、いっつも忘れてしまいます
撮影だけして使用許可貰わずだったり、撮影自体忘れていたり・・・
予約してからのご来店時はだいたい忘れないのですが、突然のご来店の場合ほとんど忘れてしまってます
私が接客中でほとんどお話出来ずに帰られたお客様も結構おられます
(ほとんどが突然のご来店( ; _ q ) シクシク)
写真はあるのに使えないってどうなのソレ?/(^o^)\ナンテコッタイ
2010.08.07
紫根 その後
6月末頃にTV放映された後、一躍有名になった紫根(前回記事)
当店でも未だにちょこちょこ問い合わせがあります
あれだけ高騰していた価格も(500g8000円とか100g2000円とか30g900円とか)
8月になれば市場価格は下がって適正価格なってるはずと言っていた私の予想通り
現在は3000~4000円で落ち着いたようです
ネット販売していたお店は今尚紫根の配送に追われているようですが、
たぶん本業の漢方薬屋としては機能していないんじゃないでしょうか?
でも、恐らく今回の騒動で家が建つぐらいゴニョゴニョ・・・
当店でもやるのがわかっていたらネット販売を・・・
と思いましたが、うちでやってたら一瞬でキャパオーバーしていたでしょう
ネット販売してなくても、放映翌日は紫根紫根で仕事にならなかったですからね
「うん、うちはしてなくて正解だった」
いや、でも知っていたら前もって準備出来たのに・・・イヤイヤ・・・
現在の紫根入荷の現状ですが、
7月中は入荷も難しかったですが、8月に入ってからはもう普通に入荷出来る状態です
たぶんお近くの漢方薬屋さんに行けば手に入ると思われます
お店によっては割高になりますが量り売りしていたり、100g単位で販売していたりするところもあるようです
紫根は中国では漢方薬ですが、日本では元々染料で使われていた生薬です
TVでは「お風呂に~~」なんて言っていたようですが、濃い状態で使えばたぶん浴槽染まりますw
販売者側がちゃんと説明していれば問題ないでしょうが、ほとんどそんな説明してないんじゃないでしょうか?
逆に推奨しているお店もあるようですし・・・
恐らく数千軒の家の浴槽が染まっていると思われます
(鍋などの容器も染まります)
染料で使われているぐらいなので、染まれば落ちないです
このブログを読まれた方は御注意お願いします
一応宣伝
大元気堂でも紫根を500g3000円で販売しています
送料と代引き手数料をお支払いいただければ(本州なら1000円ほど)代引き配送させていただきます
またぶっちゃけすぎたかな?
同業者さん達からの視線が超怖い((( ;゚Д゚)))アワワワワ
本店HPは下記をクリック
↓↓↓↓↓↓ 少しでも参考になれば拍手ボタンを押して下さい
漢方の大元気堂 私にブログを続けるためのエネルギーを・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
当店でも未だにちょこちょこ問い合わせがあります
あれだけ高騰していた価格も(500g8000円とか100g2000円とか30g900円とか)
8月になれば市場価格は下がって適正価格なってるはずと言っていた私の予想通り
現在は3000~4000円で落ち着いたようです
ネット販売していたお店は今尚紫根の配送に追われているようですが、
たぶん本業の漢方薬屋としては機能していないんじゃないでしょうか?
でも、恐らく今回の騒動で
当店でもやるのがわかっていたらネット販売を・・・
と思いましたが、うちでやってたら一瞬でキャパオーバーしていたでしょう
ネット販売してなくても、放映翌日は紫根紫根で仕事にならなかったですからね
「うん、うちはしてなくて正解だった」
いや、でも知っていたら前もって準備出来たのに・・・イヤイヤ・・・
現在の紫根入荷の現状ですが、
7月中は入荷も難しかったですが、8月に入ってからはもう普通に入荷出来る状態です
たぶんお近くの漢方薬屋さんに行けば手に入ると思われます
お店によっては割高になりますが量り売りしていたり、100g単位で販売していたりするところもあるようです
紫根は中国では漢方薬ですが、日本では元々染料で使われていた生薬です
TVでは「お風呂に~~」なんて言っていたようですが、濃い状態で使えばたぶん浴槽染まりますw
販売者側がちゃんと説明していれば問題ないでしょうが、ほとんどそんな説明してないんじゃないでしょうか?
逆に推奨しているお店もあるようですし・・・
恐らく数千軒の家の浴槽が染まっていると思われます
(鍋などの容器も染まります)
染料で使われているぐらいなので、染まれば落ちないです
このブログを読まれた方は御注意お願いします
一応宣伝
大元気堂でも紫根を500g3000円で販売しています
送料と代引き手数料をお支払いいただければ(本州なら1000円ほど)代引き配送させていただきます
またぶっちゃけすぎたかな?
同業者さん達からの視線が超怖い((( ;゚Д゚)))アワワワワ
本店HPは下記をクリック
↓↓↓↓↓↓ 少しでも参考になれば拍手ボタンを押して下さい
漢方の大元気堂 私にブログを続けるためのエネルギーを・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
| Home |