fc2ブログ
2010.11.26 水のありがたみ
11/14以降止まっていた水道が一昨日(11/24)直りました!

10日ほど止まっていたのですが、その間不便で不便で・・・

手を洗うのも、うがいをするのも、コップやお弁当洗うのも、全て汲み置きの水(4リットルほど)でしないといけません

うかつに手を洗えないので、水槽に手を入れる回数も減り水槽は汚れが目立つようになっていました

今まで問題なく出ていた水が、数日出なくなった経験はしたことありますか?
恐らくほとんどの方がそんな経験はないと思います
(断水があったとしても数時間だと思います)

超不便!!

私の場合、店から30メートルも歩けばお手洗いがありますし、
家に帰って蛇口を捻ればお水も出ますしお湯も出ます

そんな状況でも、不便極まりないと感じました

日本人は外国に比べて幸せ度数?がそんなに高くないそうです

蛇口を捻れば水が出る
コンロを捻れば火が着き
ボタンを押せば電気が着く
道を歩けばコンビニがあり
おいそれとピストル強盗にあうこともない
美味しいものを食べ、綺麗に着飾ることも容易に出来る


他の国ではこういったことにも幸せを感じ取ることが出来ると思います
ですが日本ではその当たり前の幸せが簡単に手に入ります
この幸せが当たり前になることで、日本人の幸せ度数はそれほど高くなくなっていると思います

私は今回の件で水道から水が出ることのありがたみが重々わかりました
日本ってなんて良い国なんだということを再認識した一件でした

何が言いたいかって、一言で言うと

水が蛇口から出るってサイコー!!
スポンサーサイト



2010.11.15 水難の相
昨日(11/14)、開店して間もない頃
ビルの電気等を管理している人が来店し、お隣のお店の天井から水漏れしているとのこと
ふと当店の天井を良く見ると当店の天井からも水が滴ってきていました

慌てて商品を隔離したので、商品の被害はありませんでした
お隣のお店も早めに気が付いたので商品の被害はなく

「2階のお店さんが水漏れ起こしたのかなぁ~?」
お隣「早めに気が付いて良かったよ」

なんて、話をしていました

しかし、応急処置を済ませてくれた方が

「大元気堂の水道管が錆びてそこから水漏れ起こしていました」

ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!

「一応水道止めたので、水道使えません」
「調査に少し時間かかるので2、3日はこのまま我慢して下さい」


il||li _| ̄|○ il||li

すぐにお隣さんに行き、
「ごめんなさい、うちが原因でした」 ○┓ペコペコ┏○

お隣さんは笑って許してくれたのですが、水道を使えないのが不便!!

私、接客の度に手洗い、うがいをしています

当店では飲用可能な水6㍑を常備しているので、それで手を洗ったりしているのですが、
ついつい忘れて水道をひねってしまいます

子供の頃に数時間の断水経験しましたが、改めて水道のない生活が大変と思い知らされました

調査次第で長ければ、1週間とか水が出ないままらしいです
今のこの時代で数日水が出ないとか、どこの災害現場やねん!!☆ヾ(`Д´*)

とにかく超不便(´д`ι)


しかし、我が家の寝室の雨漏り、先日の水槽の水漏れ、今回は店の天井から水漏れ・・・

次はどこが漏れるの?(´;ェ;`)
2010.11.07 ウサギと遊ぶ
我が家で飼っているウサギのりんちゃん
おもちゃで遊ぶ姿は見たことありません

かじり木 → 齧りません
ビワボール → 中の枇杷の葉を食べたら無視
ハンモック → 何かが欲しい時に、「ハンモック乗ったからちょうだい」という時だけ乗る
ヘチマ → 眼中にも入りません

冷めてます 超冷めてます (´・ω・`)

ウサギってそういうもん?
ウサギ用のおもちゃが販売されているくらいなのだから、
もっと遊んでくれてもいいものなのに・・・


りんちゃんの遊んでる姿といえば、テンションが上がった時にする

喜びジャンプ&ダッシュ!
ブルブル体を捻らせてジャンプ!そして、ダッシュを繰り返します

これはちょくちょく見かけるのですが、実に微笑ましいです


あと、たま~~にやるのが「かくれんぼ」

りんちゃんが藁トンネルなどに身を隠して

「りんちゃ~ん?どこ~?どこにいるの~??」と私が探すフリをすると、


| ≡ヾ(*´∀`*)ノ ココヨー♪

と走って出てきますw

そしてまた隠れて、再度探すフリをすると、


| ≡ヾ(* ̄▽ ̄*)ノ ココデシタ♪

と走って出てきますw


嬉しそうに飛び出してくる姿が、もうね、可愛い以外の言葉が見当たらないんですよ


親バカレベルは既にカンストしてますw
2010.11.01 寒い寒い><
最近寒くなってきて、秋というもの実感しだしました
つい先日までは暑かったのに・・・

私は暑いのは平気ですが寒いのはてんでダメです
足が冷たくて眠れないということはないので、冷え性ではありません
単純に寒いのがダメなんです

とりあえず、当店のストーブは先日の寒波の時からたまに始動しています
来店されたお客様はギョッとされますが、寒いんだからしょうがないです
というか、つい先日まで店にはクーラーが入っていました

サムイ・・・[o ̄□ ̄]ガチゴチ

そんな寒がりの我が家の布団は、もう既に冬仕様となっています

下から毛布、肌布団2枚、そして一番上に冬布団・・・

今はまだ秋です
これから冬本番になっていきます

毎年毎年思います
そして、毎年口にしています

今年の冬は乗り越えられるのか?(;・Д・)

そんな心配を毎年のようにしていますw


先日お客様から頂いた青いバラ
青い薔薇

ちゃんとした青い薔薇は存在しないのでは!?
と一瞬驚きましたが、どうやら色が塗ってあるようです。