2011.01.22
ヒメケブカガニ 牡蠣
先日、嫁さんのお友達(広島)から殻付き牡蠣が送られてきました
その牡蠣の箱の中で小さいカニを2匹発見
(1匹は甲幅2cm弱、1匹は3ミリぐらい)
クール便で送られてかなり冷やされている中、2匹ともかろうじて生きていました
このまま死なせるのは可哀想だ
翌日に当店に持って行き、海水水槽に入れようかと考えました
種類を調べると ヒメケブカガニ という種類
(わかりにくいですが、画像中央にいます)

2cm弱でもう成体っぽかったので、水槽に入れても悪さもしないだろうと判断
過酷な場所でも生きていたので(超弱ってたけど)、うちの水槽でも生き延びるんじゃないか
と思いながら水合わせ、温度合わせを丸一日かけ水槽に投入しました
弱っていたのか動きがとても遅く、大丈夫かなと思いましたがそのまま帰宅しました
翌日からカニの姿は見えず・・・
死んじゃったかな~?と思っていたら、先日足だけを生存確認させてくれました
その後も何度か姿を見せてくれるようになり(一瞬ですが・・・)
定位置も決まったようなので、本日餌をあげてみました(ひかりクレストキャット)
[巣穴]∀・)チラッ 【餌】
[巣穴]ノ´゚∀゚)ノミミ【餌】
[巣穴]彡サッ
は、はえぇーっ!!
動きがめっちゃ早くなっていましたw
これなら大丈夫そうです♪
今のとこは悪さはしていないですが、今後はどうなるか知りません(;^□^)
このカニを水槽に投入してまだ日が浅いですが、
クール便にも耐え、水のない箱の中での配送に耐え、10度以下から20度以上の変化に耐え、
そして、水質の変化にも耐えたところを見ると、
このカニは 環境の変化に恐ろしく強い!! と思われます
3ミリぐらいの方の小さいカニは投入後一度も見ていません・・・
たぶん・・・(;・Д・)
その牡蠣の箱の中で小さいカニを2匹発見
(1匹は甲幅2cm弱、1匹は3ミリぐらい)
クール便で送られてかなり冷やされている中、2匹ともかろうじて生きていました
このまま死なせるのは可哀想だ
翌日に当店に持って行き、海水水槽に入れようかと考えました
種類を調べると ヒメケブカガニ という種類
(わかりにくいですが、画像中央にいます)

2cm弱でもう成体っぽかったので、水槽に入れても悪さもしないだろうと判断
過酷な場所でも生きていたので(超弱ってたけど)、うちの水槽でも生き延びるんじゃないか
と思いながら水合わせ、温度合わせを丸一日かけ水槽に投入しました
弱っていたのか動きがとても遅く、大丈夫かなと思いましたがそのまま帰宅しました
翌日からカニの姿は見えず・・・
死んじゃったかな~?と思っていたら、先日足だけを生存確認させてくれました
その後も何度か姿を見せてくれるようになり(一瞬ですが・・・)
定位置も決まったようなので、本日餌をあげてみました(ひかりクレストキャット)
[巣穴]∀・)チラッ 【餌】
[巣穴]ノ´゚∀゚)ノミミ【餌】
[巣穴]彡サッ
は、はえぇーっ!!
動きがめっちゃ早くなっていましたw
これなら大丈夫そうです♪
今のとこは悪さはしていないですが、今後はどうなるか知りません(;^□^)
このカニを水槽に投入してまだ日が浅いですが、
クール便にも耐え、水のない箱の中での配送に耐え、10度以下から20度以上の変化に耐え、
そして、水質の変化にも耐えたところを見ると、
このカニは 環境の変化に恐ろしく強い!! と思われます
3ミリぐらいの方の小さいカニは投入後一度も見ていません・・・
たぶん・・・(;・Д・)
スポンサーサイト
2011.01.10
水難の相!? ごたたび!?
私は家に帰宅するとまずお風呂に入ります
遊びに行っても、ちょっと出かけても家に帰ったらシャワーかお風呂に入りたいのです
そしてゆっくりくつろぎたいのです
昨日仕事から帰宅すると嫁さんが、
「洗濯機が壊れた・・・」
「マジで!?3月までもってくれなかったか・・・」
(3月以降に家を建て直す予定で、洗濯機は新しく買う予定してた)
そう言いながらお風呂を入る準備を着々と進める私
嫁さん曰く、洗濯物は脱水も出来てなくて、洗剤もついたままだから、乾燥機で乾かすのは躊躇ってるとのこと
そして、今後は双方の実家の洗濯機を借りるしかないんじゃないかという話
で、肝心の洗剤まみれの脱水の出来てない洗濯物はお風呂場に置いてあるとのこと・・・
ちょっとー?私もう服脱いでしまってるんですけどー!?
そのまま放置でお風呂入る訳にはいかないいので、洗濯物のすすぎ&脱水を手作業で行いました
(もちろん真っ裸で)
「これは水難の相や!去年で終わったはずの水難の相がまだ続いてるんや!!」
そうブツブツ呟きながら頑張りました
これは水難の相とは違うかもしれませんが、水物関係であながち間違ってるとも思えません
お払いに行った方が良いのでしょうか?
さすがにこれで終わりですよね?(;^□^)
しかし、洗濯機が壊れたら不便!
以前に水道が止まった時も不便でしたけど、洗濯物を手作業で・・・
素直に昔の人は凄いと思いました
昨日私はお湯ですすぎ脱水しましたけど、昔の人は水ですもんね
いやはや、文明って凄い!
ボタン一つで洗濯すすぎ脱水、最近のは乾燥までしてくれます
素晴らしい!!
ちなみに、今大元気堂では血流計が壊れています
これは水難の相とは関係なさそうです(´∀`*)ケラケラ
正直笑い事じゃないんですけど、笑うしかないって感じ(;^□^)
遊びに行っても、ちょっと出かけても家に帰ったらシャワーかお風呂に入りたいのです
そしてゆっくりくつろぎたいのです
昨日仕事から帰宅すると嫁さんが、
「洗濯機が壊れた・・・」
「マジで!?3月までもってくれなかったか・・・」
(3月以降に家を建て直す予定で、洗濯機は新しく買う予定してた)
そう言いながらお風呂を入る準備を着々と進める私
嫁さん曰く、洗濯物は脱水も出来てなくて、洗剤もついたままだから、乾燥機で乾かすのは躊躇ってるとのこと
そして、今後は双方の実家の洗濯機を借りるしかないんじゃないかという話
で、肝心の洗剤まみれの脱水の出来てない洗濯物はお風呂場に置いてあるとのこと・・・
ちょっとー?私もう服脱いでしまってるんですけどー!?
そのまま放置でお風呂入る訳にはいかないいので、洗濯物のすすぎ&脱水を手作業で行いました
(もちろん真っ裸で)
「これは水難の相や!去年で終わったはずの水難の相がまだ続いてるんや!!」
そうブツブツ呟きながら頑張りました
これは水難の相とは違うかもしれませんが、水物関係であながち間違ってるとも思えません
お払いに行った方が良いのでしょうか?
さすがにこれで終わりですよね?(;^□^)
しかし、洗濯機が壊れたら不便!
以前に水道が止まった時も不便でしたけど、洗濯物を手作業で・・・
素直に昔の人は凄いと思いました
昨日私はお湯ですすぎ脱水しましたけど、昔の人は水ですもんね
いやはや、文明って凄い!
ボタン一つで洗濯すすぎ脱水、最近のは乾燥までしてくれます
素晴らしい!!
ちなみに、今大元気堂では血流計が壊れています
これは水難の相とは関係なさそうです(´∀`*)ケラケラ
正直笑い事じゃないんですけど、笑うしかないって感じ(;^□^)
2011.01.02
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
本年も大元気堂を宜しくお願いします。
○┓ペコペコ┏○
私のお正月は1/1のみで1/2から普通に仕事してます
私の1/1は毎年恒例で
神戸の家から京都のお婆ちゃんの家に行き、そして実家の奈良へ行きます
そしてここに暴飲暴食がセットで付いてきます
(昨日の京都は雪が凄かったです)
(そして今日は若干二日酔い)
昨年は思いの他太ってしまいましたので、ダイエットを決意
昨年一年間かけて4kg減量しました
(目標の5kg減量は今年含めて頑張ります)
2011年は始まったばかり
皆様にとってどんな2011年が待っているでしょうか?
私の2011年は、人生の転機いや敢えて天機と呼ばせていただきましょう
人生の節目を迎えるかもしれません
そんな年になりそうです
2011年の大晦日には笑って過ごせるように頑張りたいです
そんなこんなで始まった新しい年です
2011年が皆様にとって良い年でありますように!
大元気堂にとっても良い年でありますように!!
本年も大元気堂を宜しくお願いします。
○┓ペコペコ┏○
私のお正月は1/1のみで1/2から普通に仕事してます
私の1/1は毎年恒例で
神戸の家から京都のお婆ちゃんの家に行き、そして実家の奈良へ行きます
そしてここに暴飲暴食がセットで付いてきます
(昨日の京都は雪が凄かったです)
(そして今日は若干二日酔い)
昨年は思いの他太ってしまいましたので、ダイエットを決意
昨年一年間かけて4kg減量しました
(目標の5kg減量は今年含めて頑張ります)
2011年は始まったばかり
皆様にとってどんな2011年が待っているでしょうか?
私の2011年は、人生の転機いや敢えて天機と呼ばせていただきましょう
人生の節目を迎えるかもしれません
そんな年になりそうです
2011年の大晦日には笑って過ごせるように頑張りたいです
そんなこんなで始まった新しい年です
2011年が皆様にとって良い年でありますように!
大元気堂にとっても良い年でありますように!!
| Home |