fc2ブログ
2012.04.26 カクレクマノミ 再チャレンジ
当店で買っていたクマノミが先日死んでしまいました

5年生きていたので寿命かと思っていたのですが、
長生きする固体は10年以上生きるそうです(;・Д・)

天寿を全うさせてあげられなくてゴメンよ(´;ェ;`)うぅ・・・

うちのお店ではクマノミが人気No,1だったので、
いつまでもクマノミが居ない状態のまま置いておくわけにもいきません

感傷に浸る間もなくさっそく2匹招き入れることにしました

当店の近所には海水魚を扱っているお店がないので、
購入する際はいつもネット販売を利用しています

で、届いたカクレクマノミを見ると

「ちっさ!!」

クマノミってこんな小さかったっけ?
そういや5年前に買い始めた先代も当時はこれぐらいの小ささだった気がする…

「ヤベっ!可愛い!!」

チビクマノミ
水面近くで寄り添う2匹(クリックしたら大きくなります)


5年飼ったクマノミを忘れてるわけじゃありませんが、
小さいクマノミを見ていると癒されます

小さくて可愛いので当店に見に来て下さい


よし、今度こそ長生きさせるぞ( ̄Д ̄)ノ オウッ
先代を上まって5年以上生きてくれよ~♪
スポンサーサイト



2012.04.08 夜桜
寒暖差はあるもののそれなりに暖かくなってきました
日によっては上着も要らないくらい、暖房も要らないくらい♪

暖かくなってきたと同時に桜が咲き始めたという話も聞くようになってきました

我が家(神戸)の近くには30mほどの桜のトンネルがあります
数年前に剪定されて短くなったので花が咲いても少し寂しい感はありますが
やはり満開近くなるととても綺麗です

そしてそこの桜は花が咲いている数日間だけ夜間ライトアップされています
大きい国道に面していない裏道になるのですが、抜け道には利用出来ない道なので超穴場になっています

朝は急いでるので写真撮る時間無かったので、その夜桜の写真を携帯で撮ってみました

夜桜

いや~~最近の携帯のカメラって凄いですね
特に夜間用に設定しなくてもちゃんと自動で設定してくれます
うちの古いデジカメよりも全然高性能です

ちなみに↓が数年前にデジカメで撮った夜桜です

(下のライトが↑の写真と違うのは撮った向きが違うからです
↑はトンネル抜ける前、↓は抜けた後です)
撮影失敗 (´・ω・`)

何も見えないΣ(ノ∀`)ペチッ

ちなみに↓が同じく数年前にデジカメで撮った朝の桜(剪定前)です

満開の桜

最近の桜と剪定前の桜の違いがわかると思います
剪定される前のように戻るには何年ぐらいかかるのでしょう?(´・ω・`)